12月13日の新着記事
2019-11-26
私が思う「ださい大人」にならないために、「10年後の自分に持っていてほしい本」を選んだ
会社員の傍ら文筆家・書評家として活動する三宅香帆さんが「自分への投資になるお金の使い道」として、10年後の自分に持っていてほしい本をピックアップ。自身が考える「ださい大人」にならないよう、さまざまな視点で考えることをやめない「かっこいい大人」でいられるための5冊を紹介します。
2019-11-22
東京にいながら地方の日本酒巡りが楽しめる、都内のお店7選
日本酒マニアのcongiroさんが、東京にいながら地方を巡っているような気分を味わえる日本酒のお店を7つ紹介します。日比谷・日本橋・銀座・新橋エリアにあるセレクトショップ、アンテナショップ、デパート、駅ビルから選びました。
2019-11-21
ゆる山登山のあとに温泉宿に泊まって、人生を蘇らせてきた(寄稿:pha)
phaさんが、新しい息抜きとして「ゆるい登山をしたあとに温泉宿に泊まり、美味しいご飯を食べる」という過ごし方を紹介します。東京から長野方面に向かい、霧ヶ峰を登って、温泉宿「信州しもすわ温泉 ぎん月」に宿泊。贅沢な時間の過ごし方を提案します。
2019-11-19
壁面本棚やウッドデッキだって作れる。「部屋を自分のライフスタイルに合わせるDIY」の始め方
DIYが趣味のブロガー・すけさんが、自宅や賃貸物件でDIYした様子を紹介します。すけさんのモットーは「部屋を自分のライフスタイルに合わせるDIY」。初心者がDIYを始める際に知っておきたいコツを、壁面本棚、カウンターテーブル、ベランダウッドデッキなどを例に解説します。
2019-11-15
値段以上の価値あり。東京から時間をかけてでも訪れたい「和牛」の名店4つ
和牛を愛する小池克臣さんが、値段以上の価値がある「東京から時間をかけてでも訪れたい和牛の名店」を紹介。予算別に、福岡「焼肉すどう 春吉」、金沢「ビーフステーキ専門店 ひよこ」、三重「和田金」、京都「にくの匠 三芳」について語ります。
2019-11-13
クレジットカードのキャッシングとカードローンの違い!利用シーンや機能を比較
現金が必要な時に手軽に借りられる、キャッシングとカードローン。どちらを使うのがお得なのかは、利用シーンによっても変わってきます。今回はキャッシングとカードローンの使い分けや、返済方法・利息などの違いについて説明します。
2019-11-13
クレジットカードの受け取り時の注意点!不在時や、受け取り拒否したらどうなる?
クレジットカードを申し込んだ後に気をつけなければいけないのが「受け取り方」についてです。長期間不在にしていたり、受け取りを拒否したらどうなるのでしょうか?今回は、クレジットカードの受け取りに関する注意点を解説します。
2019-11-13
主婦におすすめなクレジットカードの選び方は?審査をクリアできる?
スーパーでのお買い物や毎月の公共料金の支払いなど、家計を管理する主婦はお金を支払う場面がたくさん。クレジットカードなら、お得にポイントを貯められますよ。今回は、主婦におすすめなクレジットカードの選び方などを紹介します。
2019-11-13
固定資産税はクレジットカードで支払える?メリットや納税方法を解説
家や土地の所有者に発生する固定資産税ですが、クレジットカードで納税することでお得にポイントを貯めることができますよ。本記事では固定資産税をクレジットカードで支払う方法や、メリット・デメリットを解説します。
2019-11-13
クレジットカードをタクシーでスムーズに使うには?注意点やメリットを解説
タクシー料金は、かつては現金払いが主流でしたが、今ではお得にポイントを貯められるクレジットカードも多くの方が利用しています。今回はタクシー料金をクレジットカードで支払うメリットや、スムーズに支払うポイントを解説します。